DRY GEL AYUR NEEM SHAMPOO
シニアのワンちゃんに嬉しい
水のいらない ドライ ジェル ニームシャンプー
シニアのワンちゃんを最後まで綺麗にしてあげたい
快適に過ごさせてあげたいという思いから生まれました
トリミングサロンでのシャンプーをあきらめていた飼い主様
シャンプーでお預かりするのをお断りせざるを得なかったトリマー様に
是非使っていただきたい『ワンちゃんに負担の少ない水の要らないドライシャンプー』です

頭皮ケア専門の化粧品メーカーの技術を取り入れ、汚れを落とすだけではなく
シニアのワンちゃんのお悩みの固く乾燥した皮膚を柔軟にします
被毛だけでなく皮膚のマッサージジェルとしてもお使いください
こんなワンちゃんにおすすめ
☑ シャンプーができないシニアのワンちゃんに
☑ 病中、病後のワンちゃんに
☑ ケガでシャンプーができないワンちゃんに
☑ 雨上がりの泥汚れに
☑ シャンプーを嫌がるワンちゃんに
☑ トリミングに行くまでの汚れが気になる時に
☑ 水が使えないアウトドア時や防災グッズとして
ジェル状で使いやすい
ベタつかない
サラッとした使用感
ワンちゃんに優しい成分で汚れを落とします
皮膚、被毛のコンディショニング成分
・加水分解水添デンプン・グリチルリチン酸2K(甘草エキス)・アルニカ花エキス・ボタンエキス・アルテア根エキス・フユボダイジュ花エキス
植物性洗浄成分
・PEG-40水添ヒマシ油・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
臭いを抑え 清潔に保つ成分
・ゼラニウム油・パチュリ油・マンダリンオレンジ油・ラベンダー油・ローマンカモミール油

アーユルヴェーダ伝承
ニームリーフエキス配合
天然の虫除け剤で知られるニームの木ですが、葉から抽出されたエキスは、抗炎症効果、殺菌効果があることから、ニキビケア、エイジングケア製品、デンタル製品に配合されています。
成分
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、メリアアザジラクタ葉エキス(ニームリーフエキス)、サラシアレチクラタ木エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、エチルヘキシルグリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、エタノール、ゼラニウム油、パチュリ油、マンダリンオレンジ油、ラベンダー油、ローマンカモミール油
使い方
Before
After
サラサラ
ふわふわな仕上り
①
身体の表面の汚れをタオルで拭き取ります。汚れがひどい場合は、ホットタオルで拭き取ります。
②
3kg位のワンちゃんで100円玉~500円玉位
(約2g)が目安。毛量に合わせて調節します。
③
マッサージをする様にいきわたらせます。
④
毛束をほぐすようにブラッシングします。タオルやティッシュで拭き取ります。
⑤
ジェルを付けすぎた場合は、ドライヤーで乾かします。
写真提供 Villa de Dog!様
ダックスとプードルに使用してみました。マッサージする様に塗布するだけで、ベタつかずサラッと乾いていきました。プードルはふわふわ感も出て、ブラッシングすれば本当にシャンプーの後の様でした。いつものニームシャンプーの香りで、しかも水を使わない分、香りがしっかり残るのが良いですね。犬種関係なく使えそうです。
トリミングサロン キッズゥ様
柴犬 16歳
皮脂で茶色っぽくなっていた毛が使用していると白くなりました。柴犬の6キロ位のサイズで、四肢と顔とお腹側全面に使うのに、10円玉位の量がちょうど良い感じでした。背中は手に残った分でふわふわになりました。
トリマー様のお声
アメリカンコッカースパニエル 11歳
耳のひどい脂汚れも、べたつきが多少残った程度でサラサラになりました。バリカンが入らないほど汚れていましたが、ドライシャンプー後は汚れが落ち、2mmのバリカンで刈ることが出来ました。
飼い主様のお声
カニヘンダックス 4歳
粗相をしてしまった股に試してみました。
おしっこ臭かった股が、シャンプーした様な良い香りになり、サラサラになりました。感動です。