アーユルニームシャンプー

頭皮ケアを専門にした化粧品メーカーと共同開発開発
アーユルヴェーダ着想『ニームリーフエキス』『水』『洗浄成分』へのこだわり
「ニームリーフエキス」「水」の詳しくはこちら🔗
ワンちゃんと使う人の手肌にやさしい4つのフリー
・着色料・パラペン・石油系界面活性剤・アルコール系界面活性剤 不使用
トリマー様が手肌のうるおい実感
デリケートなワンちゃんの皮膚と被毛の健康を重視して洗浄成分を厳選

仔犬からシニア犬
乾燥肌から脂性肌の
ワンちゃんまで
無理なく使える
刺激の無い洗浄成分
◎ベタイン系洗浄剤
ベビー石鹸にも使われている成分で刺激が少なく、洗浄力が穏やかで保湿作用があります。
両性とは+(プラス)と-(マイナス)の電荷を持っている状態で、+の部分で保湿や補修、-の部分で汚れを落とすことが出来ます。
原材料はヤシの実から採取できるオイルに含まれている成分です。
◎アミノ酸系洗浄剤
両面界面活性剤の中で最も低刺激な洗浄成分
アミノ酸は元々、犬の体に必要不可欠な成分です。皮膚や被毛には最も刺激が低いと言われています。
コンディショニング効果・補修効果があるので、トリートメントの効果が洗いながら得られます。
◎弱酸性石鹸系洗浄剤
ヤシ油など植物から抽出された洗浄成分で、弱い酸から生成されています。
洗浄力は高いのに皮膚には低刺激、被毛を作っているタンパク質にも優しい作用があります。
生分解性(微生物によって分解される特性)があり地球環境にも配慮しています。
植物からの恵み
◎スリランカ自生の植物「コタラヒムブツエキス」を配合
門外不出のハーブと呼ばれ、アーユルヴェーダの植物として使用されてきました。皮膚疾患、糖尿病の改善にも効果があると言われています。
柑橘系からフローラル系へと移りゆく天然アロマの香り
原材料:ニームリーフエキス、コタラヒムブツオイル、甘草オイル、アルニカオイル、菩提樹オイル、ボタンピオイル、アルテアオイル、パチュリ油、ラベンダー油、ゼラニウム油、カモミール油、マンダリンオレンジ油
お客様の声
アーユルニームシャンプーを使って1年。はじめは被毛がほとんどなかったワンちゃんも、使い続けているうちに量が多く、とても綺麗な毛並みに変わっていきました。(ドッグサロン 愛知県・jupiter様)

獣医さんも推奨
皮膚の弱い犬に使用するだけでなく、高齢・心疾患・関節疾患のある犬にも使っています。やはり刺激がなく、トリートメント効果と保湿効果も得られるため、洗浄から乾燥までが短時間でできるのが愛用の1番の理由です。(M動物病院様)
画像クリックでYouTubeにてご覧いただけます
アーユルニームシャンプー

200ml
¥2,530

200ml(エコパウチ)
¥2,145

400ml(詰め替えタイプ)
¥4,268

3L
¥15,400
原材料:ニームリーフエキス、コタラヒムブツオイル、甘草オイル、アルニカオイル、菩提樹オイル、ボタンピオイル、アルテアオイル、パチュリ油、ラベンダー油、ゼラニウム油、カモミール油、マンダリンオレンジ油