「森林からの恵み」
EM&NEEM BATH
Pre shampoo
温浴しながら汚れを落とす
新発想の入浴剤

こんなワンちゃんにおすすめ
☑ 体臭が気になる
☑ 被毛のベタつきが気になる
☑ 被毛が絡みやすい
☑ 痒みが起きやすい
☑ 身体が冷えやすい
☑ 体力的にシャンプーが負担になる
「シャンプーしても体臭が出てべたつく」というトリマーさんの声を元に、抗酸化力があり皮脂汚れに強いEM発酵エキスを使い、1年半かけて開発した入浴剤。森林浴をイメージしたヒノキの香りと温浴効果が筋肉や心の緊張を和らげ、冷えからくる不調も解消してくれます。
EM発酵エキスなどの働きで、シャンプーでは落としきれない老廃物や皮脂汚れを無理なく落とします。さらに、配合されたコンディショニング効果の高い成分で、皮脂を落とした後の皮膚に潤を与え、痒みが起きにくい状態に整えます。

![]() |
新しく計量キャップ付きボトルが誕生 ※キャップ1杯 30cc |
![]() |
クロロフィリンの天然色 ※合成の着色料を使用していません。
|
《温浴の目安》
◎お湯の温度 38度位 ◎温浴時間 5~6分
◎使用量の目安 小型犬 お湯20L : 製品20cc
*お湯の量は足の付け根から胸の辺りまで(ワンちゃんの大きさに応じて調節してください)
*お湯10Lに対して製品10cc入れてください
*温浴が初めてのワンちゃんには先にワンちゃんをバスタブに入れて、少しずつお湯を足してください
《ご使用方法》
◎製品をよく振ってからお使いください
◎Preshampoo プレシャンプーの場合
ペットの胸の辺りまで浸かる位のお湯を入れ、製品を適量入れます。よくかき混ぜて、5~6分掛け湯をしながら入浴させます。 |
身体全体に製品が行き渡る様に、掛け湯を繰り返しま す。被毛を揉み込む様にマッサージしながらの入浴もおすすめです。 |
お顔周りの汚れは、目・鼻・口・耳に入らない様に注意をしながら、製品を含ませ軽く絞ったガーゼなどで拭き取って下さい。 |
最後にお湯で軽く洗い流し、アーユルニームシャンプーで洗います。 |
◎入浴のみの場合
入浴後はお湯で軽く洗い流し、ペットをよく乾かしてあげて下さい。 |
《ご使用上の注意》
●高齢や病中のペットは、様子を見ながら短い時間から慣らしてあげて下さい。 |
●薬剤が溶けたお湯は飲用ではありませんので万一大量にお湯を飲み込んだ場合は、水を飲ませるなどの処置をし、獣医師にご相談下さい。 |
●皮膚等に異常が見られた場合は使用を中止し、本品を持参の上獣医師にご相談下さい。 |
●使用後はキャップをしっかり締めて下さい。 |
●直射日光・高温多湿な場所での保管は避けて下さい。 |
●乳幼児の手の届かない場所に保管して下さい。 |
原材料:水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、EM発酵液、PEG-60水添ヒマシ油、ニームリーフエキス、ゲンチアナ根エキス、クマザサ葉エキス、硫黄、カキタンニン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、コレステロール、クエン酸、クロロフィリン、ヒノキ香料
画像をクリックしていただくとYouTubeにて動画がご覧いただけます
お客様の声
(あんじゅちゃん/トイプードル)
アレルギー症状の治療中にトリマーさんに入浴剤入りのお風呂に入れてもらったら、ずっと荒れていたお尻がキレイになってびっくり!足の古い角質が落ちて、象のように固かった皮膚もやわらかくしっとり。頻繁に掻いていたのが、かなり楽になったようです。
・ミンクの様な手触りになり感動しました(シェパードのOwner様)
・アカラス治療と併用してニームの温浴をしています(コーギーのOwner様)
・こびりついたフケが2回目の温浴で自然に剥がれました(ミニチュアダックスのOwner様)